「ガス」のよくあるご質問

下記に記載のないご不明点やご質問等がありましたら、お気軽にお電話(0986-24-2000)でお問い合わせください。

コンロの火がつかない、お湯がでないといったトラブル

※各項目の順番は、実際の対応実績をもとに、解決頻度の高い順に掲載しています。

コンロの火がつかないのですが、どうすればいいですか?

電池切れ(※乾電池式の場合)
→ 多くの家庭用ガスコンロは乾電池で点火します。点火時に「カチカチ」と音がしない場合、電池切れの可能性があります。新しいアルカリ電池に交換してみてください。

②バーナーキャップの汚れやずれ
→ バーナー部分が汚れていたり、キャップがずれていると、正常に火がつかないことがあります。
次の手順をお試し下さい。
 1.バーナー部分を一度外して清掃してください。
 2.ドライヤーなどでしっかり乾かしてください。
 3.バーナーキャップを正しくセットしてください。

③ガスの元栓が閉まっていないか確認
→ 元栓が閉まっているとガスが流れません。元栓が開いているかご確認ください。

④ガスメーターの遮断確認
→ 震動(地震)や長時間ガスを使い続けた場合などにより、安全装置が作動してガスメーターが自動で止まる場合があります。メーターの表示を確認し、必要に応じて復帰操作を行ってください。>>ガスメーターの復帰方法

お湯が出なくなりました。どうすればいいですか?

①ガスメーターの遮断確認
→ 震動(地震)や長時間ガスを使い続けた場合などにより、安全装置が作動してガスメーターが自動で止まる場合があります。メーターの表示を確認し、必要に応じて復帰操作を行ってください。>>ガスメーターの復帰方法

②給湯器のリモコンのスイッチが入っているか
→「運転」や「給湯」ボタンがオフになっていることがあります。リモコンの操作を確認してください。

③給湯機の故障の可能性
→給湯器が古くなってくると、基板の経年劣化により不具合が生じることがあります。
以下の手順で簡易的なリセットをお試しください。
 1.給湯機の電源コンセントを1度抜いてください。
 2.約10秒ほどそのままお待ちください。
 3.再度コンセントを差し込んで、給湯機の動作を確認してください。

※こちらはあくまで応急処置となります。
お手数ですが、後日必ず弊社までご連絡いただき、正式な点検・対応をさせていただきます。

④水道とお湯配管の凍結
→外気温が著しく低下した際には、水道管や給湯配管が凍結してしまい、水やお湯が出ない場合があります。特に夜間から早朝にかけて発生しやすい現象です。お湯も水も出ない場合は、配管全体が凍結している可能性があります。
その場合は自然解凍を待ってください。(※熱湯は破損の原因になるため絶対に使用しないでください

ガス給湯器のリモコンに『888』と表示されています。これは故障ですか?どうすればよいですか?

故障ではありません。
一部の機種において、一般的な使用で10年相当の使用経過後に、リモコンに「888」もしくは「88」のエラーコードが点灯(点滅)され、点検の時期をお知らせします。
リモコンの「運転スイッチ」を5秒以内に5回ON/OFFすることで解除できます。
※一部の機種の場合、解除方法が異なる場合があります。上記操作で解除ができない場合は、お手数ですが弊社までご連絡ください。

入居(開栓)、退去(閉栓)、支払方法

入居(開栓)の申込みをしたい

当店(0986-24-2000)までお電話ください。
お電話の際に「入居したのでガスの開栓の手続きをしたい」とお伝えいただけるとスムーズにご案内できます。お住まいのご住所、アパートの場合は部屋番号を準備して下さい。ご入居時にガス機器の点検や安全確認も合わせて行いますので20〜30分程度のお時間をいただきます。お立ち会いが必要となりますので、ご都合の良い日時もあわせてご相談ください。

入居(開栓)時に用意するものはありますか

・保証金:5,000円(お預かりした保証金は退去時にご返金させて頂くか、最終的なガス料金の精算に充当させて頂きます。)
・口座振替サービス登録用の通帳とお届け印
※口座振替の登録は後日でも可能です。

退去(閉栓)の申込をしたい

当店(0986-24-2000)までお電話ください。
お電話の際に「退去するのでガスの解約手続きをしたい」とお伝えいただけるとスムーズにご案内できます。

ガス料金の支払の種類はどのようなものがありますか

当店では、以下の3種類のお支払い方法をご用意しております。

1.口座振替の詳細は「口座振替サービスのご案内」をご覧ください。

2.払込用紙は1回の発行につき事務手数料550円(税込)を頂戴いたします

3.クレジットカードは初回登録時に事務手数料1100円(税込)がかかります。

クレジットカードの決済日はいつですか。

クレジットカードによるガス料金のお支払いは、毎月20日前後に決済されます。ただし、実際の引き落とし日はご利用のカード会社の締日・引落日により異なりますので、詳細はご利用のカード会社へご確認ください。

地方自治体(宮崎県、都城市)が発行する金券は使用できますか。

都城市プレミアム付スマイル商品券など、地方自治体が発行する金券は、当店でもご利用いただけるよう申請しております。ただし、金券の種類や発行時期によって利用条件が異なる場合があるため、必ずご利用前に当店までご確認ください。また、以下の点にご注意ください。
・金券は当店まで直接お持ちください。集券(回収)作業には対応しておりません。
使用方法・使用期限を厳守いただきますようお願いいたします。
・一部対象外の商品・サービスがある場合がございます。

ガス料金を教えてください。

当店の標準料金はガス事業のページよりご確認いただけます。

目次